介護派遣人気サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護派遣の決定版!人気派遣サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護職の紹介予定派遣という働き方

2017年4月10日 14:02

派遣の特徴

紹介予定派遣とは

最初は派遣会社から派遣される「派遣社員」として入社し、派遣社員期間(最大6ヶ月間)ののちにその勤務先において、契約社員や正社員として直接雇用関係になる働き方のことを言います。

紹介予定派遣のメリット

1.派遣社員である期間に、仕事内容や環境を見極めることができる

これが最大のメリットとなります。直接雇用の関係になる前にお試し期間(試用期間)が定められているので、派遣先側と派遣社員側の双方からお互いを評価し、この先直接雇用契約を結ぶに値するのかを考えることができます。

2.派遣元の会社からアドバイスをもらえ、条件調整もしてもらえる

派遣社員として働く際に共通していることではありますが、派遣元の担当者が派遣社員となる人の希望や条件・経験や能力に合わせ派遣先を探してくれます。希望に関しては、直接派遣先に伝えづらいこともあるでしょう。そういったことであっても、派遣会社を通すことによって、スムーズに伝えることができます。

3.未経験でも自分をアピールできるチャンスがある

未経験では入社が困難である施設であっても、紹介予定派遣であれば最初は派遣というカタチであるので、その期間内で自分のやる気や働き方をアピールすることができるのです。

紹介予定派遣のデメリット

1.派遣先の選択肢が狭くなる

最初から「紹介予定派遣枠がある施設」と限定してしまうので、選択肢は必然的に狭まります。近年増えてきてはいますが、求人数でいえばまだ十分なほどあるとは言えないでしょう。また、一般の登録型派遣では労働力の確保が目的のため選考が許されませんでしたが、紹介予定派遣ではその選考が認められているため、成約率も登録型派遣に比べて低くなります。

2.派遣社員としての期間で終わることもある

派遣期間中に評価するのは、派遣先側も同じです。双方の合意がなければ、直接雇用の関係にまで至ることはできません。直接雇用の関係まで至る確率は高めではありますが、様々な事情によって派遣期間のみで終了することもあります。派遣社員として気を付けることは、まじめに勤務すること、職場の環境に馴染むことであり、それほど特筆すべきことはありません。日々の業務に対して、誠実に対応するようにしましょう。

3.正社員とは限らず、契約社員の場合もある

「直接雇用」とひとくくりにしても、契約社員の場合もあります。それは事前に派遣元の会社が告知することになっているのですが、働く側としても直接雇用契約においてはどのような形態や待遇であるのかを確認するようにしましょう。

一般的な「紹介予定派遣」決定から直接雇用までの流れ

【1】派遣会社に登録する

【2】派遣会社より、派遣先の紹介を受ける

【3】面接を受ける(場合によっては試験がある場合もあります)

【4】紹介予定派遣の派遣社員としての勤務がスタート(最大6か月間)

【5】派遣期間終了後、派遣社員側・派遣先側双方に直接雇用関係になる意思の確認

【6】派遣先と直接雇用関係の契約を結ぶ

関連記事

  1. 派遣の特徴

    介護派遣で働くメリットとデメリット

    派遣で働くということは、派遣会社を通して勤務先での仕事をすることです。…

  2. 派遣の特徴

    介護の派遣「単発夜勤」の仕事とは?

    介護の派遣で働いている方の中には、単発で夜勤をしている方もいます。単発…

  3. 派遣の特徴

    「介護の未経験は派遣から」という道~メリットとデメリット そして心構え

    未経験者の方が介護をする場合、希望の施設で正社員として働く方法か、派遣…

  4. 派遣の特徴

    介護職の派遣「単発」とは?メリットとデメリット

    介護の働き方には正社員やパート、アルバイトなどがありますが、派遣で働く…

  5. 派遣の特徴

    日雇い派遣は全面禁止!?介護派遣の注意点

    2012年10月から施行された派遣法により、日雇い派遣は原則として禁止…

  6. 派遣の特徴

    現役介護職が語る!介護職の派遣とは?5つの特徴

    介護職で働いている職員は、正社員とパートが多いです。しかし最近では、派…

クリックジョブ介護 ホイクナビ カイゴナビ派遣 シニアの住まい

人気の記事

カテゴリー

PAGE TOP