介護派遣人気サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護派遣の決定版!人気派遣サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護職の夜勤前後の過ごし方(16時間編)

2018年1月25日 14:11

介護職で共有!私のお仕事テクニック

介護職の夜勤は、8時間夜勤と16時間の2種類があります。16時間夜勤と聞くと、「16時間も働くの・・」と不安になる人もいますよね。そこで、16時間夜勤の経験をもとに、夜勤前後の過ごし方についてお伝えしていきます。

16時間夜勤の流れ

16時間夜勤の場合、入りが大体16時から17時です。そこから翌日の朝9時から10時まで勤務します。日勤者から申し送りを聞いた後、夕食介助に入ります。私の施設では、遅番がナイトケアなどメインで動き、夜勤者は片付けなどサブで動きます。入居者が休んだら、遅番者が退勤し、夜勤業務に入ります。定時のオムツ交換やトイレ誘導、巡視や洗濯物畳みなどを行います。

仮眠の時間は特に決められていません。仕事が一区切りついたら、各自休むようにしています。大体1時から3時になるとほとんど仕事がないので、その時間に休むようにしています。
明け方になったら、入居者も起き始めるので、離床介助に入ります。7時位に早番者がくるので、一緒に離床や朝食の介助を行います。9時から記録作成し、退勤します。これが夜勤業務の流れです。

16時間夜勤のメリット

このように、夜勤はとても長いです。加えて眠気による集中力や判断力の低下により、思わぬ事故を招くというリスクもあります。
一見すると、「16時間夜勤はいいことがない」と思いがちですよね。しかし16時間夜勤にも、メリットはあります。それは「休みがしっかりと取れる」ということです。私の職場は以前、8時間夜勤をしていました。8時間の場合夜勤明けが休みになるので、夜勤明けの翌日に勤務ということが多かったです。なので、中々疲れが取れませんでした。
しかし16時間夜勤の場合は、夜勤明けの翌日は必ず休みになるように組み込まれています。なのでしっかりと休みを取り、リフレッシュすることができるようになりました。

夜勤入りの過ごし方

夜勤中事故なく業務を行う為にも、夜勤入りは体力温存に努めましょう。ただし「寝だめ」はオススメしません。あまり寝すぎると、身体のリズムが崩れてしまい、より眠気を起こしやすくなるからです。
午前中は掃除などの家事をしたり、テレビを観たりと家でのんびり過ごしましょう。午後から3時間ほどの仮眠を取ると、頭がスッキリしますよ。

夜勤中、眠くなったら

仮眠を取っていても、夜勤中は眠くなります。その場合は、仮眠しましょう。長時間仮眠を取れない場合でも、5分は寝ましょう。少しでも脳を休めることで、後半の業務の効率も上がるだけでなく、事故を防ぐことにも繋がります。
また目を覚ます為に、軽くストレッチをする人もいます。私の場合は、運動に加えて洗顔や歯磨きをしています。夜勤は他の人の目を気にしなくても良いので、眠くなったら顔を洗ったり、歯を磨いたりしています。

夜勤明けの過ごし方

長時間の勤務を終えた後は、開放感がありますよね。しかし気分が高揚していると、注意力や判断力も鈍ってしまいます。私の職場でも、夜勤明けに遊びに行こうと運転していたら、事故を起こしてしまったという人もいました。
夜勤明けは、とにかく休みましょう。自分の身体は思っている以上に疲れています。明けは体力を回復することに努め、買い物な外出などは翌日行うようにしましょう。

夜勤明けのご褒美

夜勤を上手く乗り切る為には、「ご褒美」を用意しときましょう。私の場合、夜勤明けの翌日は温泉に行きます。平日の昼間から温泉に入ることは、贅沢に感じますよ。

まとめ

いかがでしょうか。16時間夜勤は長時間勤務ですが、その分休日をしっかり取れるので、オンとオフを切り替えることができます。とはいえ長丁場なので、集中力や判断力が低下し、事故を招く可能性も高いです。
是非上記の方法を実践し、夜勤を乗り切ってください。

ライタープロフィール

miruto
リハビリ系の学校に通うも中退。ひきこもりを経て工場で働きながら通信制大学に通い社会福祉士になる。その後現場経験を培う為、特別養護老人ホームで介護員として働いている。
趣味は温泉巡り。

関連記事

  1. 介護職で共有!私のお仕事テクニック

    高齢者虐待が起こらない職場にするために介護職ができる戦いとは?!

    後を絶たない介護施設職員による高齢者虐待のニュースについて、私目線でお…

  2. 介護職で共有!私のお仕事テクニック

    介護士必見!食事介助のノウハウ

    食事は三大欲求の1つです。私たちは起きていてもお腹が空くし、寝ていても…

  3. 介護職で共有!私のお仕事テクニック

    介護職として車いすからベッドへの移乗で気を付けること

    介護職として働いていると、車いすの方の移乗をする機会は多いと思います。…

  4. 介護職で共有!私のお仕事テクニック

    介護職の仕事中のストレス、怒りとの付き合い方~アンガーマネジメントについて~

    仕事をしていると、誰でもイライラしてしまいますよね。特に介護職は仕事の…

  5. 介護職で共有!私のお仕事テクニック

    介護職が会議を円滑に進める4つのポイント

    介護施設では、定期的に会議が行われる職場が多いです。会議の目的としては…

  6. 介護職で共有!私のお仕事テクニック

    介護士にとって、歯は大切!!

    介護士の仕事は、夜勤があったり、利用者さんの介護や安全に気を使って知ら…

クリックジョブ介護 ホイクナビ カイゴナビ派遣 シニアの住まい

人気の記事

カテゴリー

PAGE TOP