介護派遣人気サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護派遣の決定版!人気派遣サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

春夏秋冬・季節別!デイサービスのレクリエーション  

2017年11月27日 11:50

介護職のお役立ちアドバイス

デイサービスの醍醐味といえるのが、このレクリエーション。
以前は集団でのレクリエーションが主流でしたが、最近では個別でのレクリエーションなど利用者のニーズに合わせて企画している所も多いかと思います。

ただ「どんな内容のレクリエーションを提供したらいいんだろう?」
これはどこの事業所でも悩む所ないでしょうか?

実際に私も現場で主に仕事をしていた時は頭を抱えて悩みました…。
そこで、今まで私が勤めるデイサービスで行ってきたレクリエーションを季節別に紹介したいと思います。

是非参考にして下さい。

春のレクリエーション

春と言えば、桜が咲く季節。
なので、お花見ドライブは利用者のみなさんは喜ばれます。
車で桜がきれいに咲いている所を見て回ってもいいですし、どこか一ヶ所に決めて、お弁当を持ってお花見をしに行ってもいいかと思います。

室内で行えるレクリエーションとしては、ひな祭りの時期に段飾りのおひな様がある所は女性利用者のみなさんと一緒に飾り付けをすると、若い頃の話にも花が咲いて利用者のみなさんの笑顔が見られます。

料理会なんかはどの季節にも行えますが、季節の物を作る事で季節感を味わって頂けます。
例えば桜餅やいちご大福等ネットで探せば簡単なレシピも出てきますので、利用者のみなさんと一緒に楽しく作れる物を探してみてはいかがでしょうか。
 

夏のレクリエーション

夏は暑くて食欲もなくなってしまう季節なので、少しでも涼しんで頂けるようなレクリエーションを企画します。
例えばそうめん流しは、食事と一緒にゲーム要素も盛り込むと楽しい食事の時間を過ごせます。
施設内に厨房があるのであれば、そうめん流しの竹等相談をしてみて、セッティングの協力を依頼する事で、介護職の負担も軽減出来ます。

そうめん流しで流すのはそうめんだけとは限りません。
ゲーム要素でミニトマトや枝豆、さくらんぼを流して『〇〇つかみゲーム』などをやってみると、利用者のみなさんはその後にゲットできる景品を狙って、楽しんで下さいますよ。

そして、夏でも利用者は外に出かけることを楽しみにしておられます。
夏と言えばひまわりですね。
近所にひまわり畑があるのであれば、車を涼しくしてドライブに出かけるのも季節を感じられるので、利用者のみなさんは喜ばれます。
但し、暑い時期なので水分を持って出かける等の対策は必要です。

その他には大きな行事として夏祭りも利用者のみなさんの笑顔がたくさん見られる行事です。
ヨーヨー釣りや千本引き、輪投げやコイン落とし等いくつかゲームを用意して、ゲームに参加したらもらえる景品と、ゲームの合計得点が高い方上位3名等限定して、プレゼントを用意すると皆さん真剣勝負で頑張って下さいます。

秋のレクリエーション

秋に出来る行事と言えば、運動会
私が勤めるデイサービスでは、利用者のみなさんに競って頂く玉入れやパン食い競争、借り物競争の他に、職員が競う綱引きやあめ食い競争なども取り入れてデイサービス全体で楽しみます。

職員競技には、普段デイサービスで働いていない事務員さんや、併設しているのであれば居宅介護支援事業所のケアマネさん、都合が合えば会社の役員の方まで巻き込んで、全員で盛り上げます。

あめ食い競争の後処理は少し大変ですが、真っ白な顔になった職員を見て、利用者のみなさんは大爆笑です。

他には焼き芋や、コスモスを見にドライブなども秋のレクリエーションとして楽しめます。

冬のレクリエーション

冬ともなると他の季節にも出来ていたドライブはなかなか難しくなりますが、室内で出来るレクリエーションはたくさんあります。
例えば絵馬の作成や食事で鍋パーティーなどもいつもの食事と違って楽しめます。

その他にはクリスマス会で職員による演奏会をしたり、ちょっとしたゲームや料理会を併せてクリスマスケーキ作りも季節を感じながら楽しめます。

年が明ければ、餅つき大会や初詣は定番の行事ですし、2月~3月頃になれば観梅ツアー等、ドライブの企画も再開出来ます。

近くに足湯が出来る所があれば、真冬程の寒さの日を避けてドライブがてら行くのも喜ばれますよ。

季節に関係なく出来るレクリエーション

1月は餅つきや初詣、2月は節分、3月はひな祭り、4月はお花見等その季節や月にしか楽しめないレクリエーションはたくさんあります。

ですが、最近の傾向として集団行動を好まない利用者のみなさんも増えてきているのも事実です。
利用者のみなさん全員で楽しめるレクリエーションはそのまま継続して、個別でのレクリエーションも今後考えていく必要があります。

例えば少人数でのカラオケや、手芸・書道等のクラブ活動、脳トレやよく書店で見かける『大人の塗り絵』等ちょっと高度な塗り絵などを好まれる利用者のみなさんも多いです。

毎月の季節限定レクリエーションの中に、こういった個別のレクリエーションを取り入れる事で、毎月のレクリエーションがもっと楽しくなりますよ。

ライタープロフィール

りらくま
7月生。
平成21年に現在の仕事に就き、平成25年に介護福祉士の資格を取得
後生活相談員として現在も仕事中。

関連記事

  1. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護職必見!事故を防ぐ安全対策 4つのポイント

    利用者さんを介助中、事故にあったという経験、介護職員であれば誰もが経験…

  2. 介護職のお役立ちアドバイス

    在宅介護の現状 家族(介護する側)の4つの心得

    「子供が手を離れたと思ったら、今度は親の介護。」という言葉を私自身も周…

  3. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護職必見!レクリエーション運営の6つの心得

    レクリエーション…ひと昔前は紙風船を使うレクをよく見かけました。「困っ…

  4. 介護職のお役立ちアドバイス

    デイサービスでの介護福祉士 3大お仕事

    デイサービスでの介護福祉士の仕事ってどんなことをするのでしょうか? …

  5. 介護職のお役立ちアドバイス

    真夏の介護について~注意すべきこと~

    じめじめとする梅雨も体調にむらが出るので心配ですが、それが終わった途端…

  6. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護記録とは?書き方のポイントや時短のコツ

    介護記録は介護をする上で非常に大切なことであり、欠かせないものだといえ…

クリックジョブ介護 ホイクナビ カイゴナビ派遣 シニアの住まい

人気の記事

カテゴリー

PAGE TOP