介護派遣人気サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護派遣の決定版!人気派遣サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護職注目!利用者のご家族との距離感、接し方 4つのポイント

2017年11月8日 11:34

介護職のお役立ちアドバイス

土日になると、利用者のご家族が面会にいらっしゃるという施設、多いですよね。しかし中には、「ご家族とどう接していいのか、分からない」という場合もあります。特に若い介護職員の場合、ご家族とどう話をすればいいのか分からず、利用者とご家族との様子を見守るだけ・・・ということになりがちです。
そこで、利用者のご家族とはどのように接すればよいのか、どの程度の距離感を取ればよいのかを、お伝えしていきます。

大前提!ご家族とのコミュニケーションは必須

利用者により良いケアを提供する為には、ご家族の協力が必要不可欠です。例えば、あまり食事を取っていない利用者の場合、「家にいたときは梅干しをよく食べていた」というご家族からの情報があれば、梅干しを用意することで食事に対する意欲を上げることができます。
また日中活動が少ない利用者に対し、「きれい好きだった」というご家族からの情報で、ゴミ集めや衣類の仕分けを手伝ってもらう、ということも可能なのです。
このように、利用者がよりよい生活を送る為にも、ご家族とのコミュニケーションは必須なのです。

以下に、コミュニケーションの4つのポイントをご紹介します。

1. まずは挨拶から

ご家族との距離感や接し方が分からない場合は、まず挨拶から始めましょう。いらっしゃったら、「こんにちは」と笑顔で接します。その後利用者がいらっしゃる場所へご案内し、お茶を持っていきます。最後に、「何かありましたら、お呼びください」と立ち去ります。

最初はこの位で大丈夫です。ご家族は利用者に会いに来たので、無理にこちらから話しかけることは控えましょう。お帰りになるときは、「ありがとうございました」と笑顔でお辞儀をします。こうすることで、ご家族も好印象を持ちますよ。

2. 写真を撮る

誕生日や敬老会などのイベントが近くなると、利用者の写真を飾る施設も多いですよね。ご家族がいらっしゃったときは、是非写真撮影をお願いしてみましょう。快く協力してくれますし、ご家族と会話をするきっかけの1つでもあります。

3. 利用者の様子を話す

何回か面会にいらっしゃり、顔なじみになったら、雑談交じりに利用者の様子を話してみましょう。「今日食事を自分で召し上がっていた」「洗濯物たたみを手伝ってくれた」と何気ないことを話すことで、ご家族も安心されます
ここで大切なのは、楽しそうに話をすることです。愚痴のように話をすると、「この人は利用者のことが嫌いなのかな」と心配になります。笑顔で話をすることで、「職員さんからも慕われているのだな」「よく見てくれているのだな」と、信頼してくれるようになります。

4. 困っていることを話す

雑談ができる位まで信頼関係を得るようになったら、普段困っていることを話してみましょう。「最近イスに上手く座れないので、家にある使わないクッションはありませんか」「食事が食べづらそうなので、丸くて底が広い食器はありませんか」と、具体的なお願いや相談をするとご家族も理解しやすいです。

相談する前に心がけることは、必ず他の人の許可を得ることです。自分が家族に話す前に、上司や事務所が話をしている場合があるからです。必ず上司に、「Aさん(利用者)の○○で困っているので、今度ご家族がいらっしゃったときに相談したいのですが、よろしいでしょうか。」と話をしましょう。

まとめ

いかがでしょうか。利用者により良いケアを提供する為には、ご家族との協力が必要不可欠です。しかし最初から相談事などを介護職員側から一方的に話をしては、ご家族も混乱します。まずは挨拶やお茶を出して顔なじみになり、利用者の普段の様子を話すことから始め、ある程度信頼関係が出来てから相談するのが良いです。
心掛けてほしいのは、「ご家族は利用者に会いに来ている」ということです。利用者と一緒にいる時間を優先するということを、忘れないで下さい。

ライタープロフィール

miruto
リハビリ系の学校に通うも中退。ひきこもりを経て工場で働きながら通信制大学に通い社会福祉士になる。その後現場経験を培う為、特別養護老人ホームで介護員として働いている。
趣味は温泉巡り。

関連記事

  1. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護職直伝!大勢のオムツ交換をするコツ

    病院や介護施設で働く上でオムツ交換はほぼ必ずあります。夜勤をやる場合私…

  2. 介護職のお役立ちアドバイス

    デイサービスでできる人気の「体操」~たったの10ステップで頭も使う全身体操~

    身体を動かすこと歳をとるにつれ、足や腰等の痛みが原因で身体を動…

  3. 介護職のお役立ちアドバイス

    現役介護職が思う「認知症」とは

    認知症とは、一般的には「時間や場所、人が分からなくなる病気」「何も出来…

  4. 介護職のお役立ちアドバイス

    主任介護支援専門員が「これからの介護」について、考える。

    福祉精神、無償の奉仕活動。介護の世界も人間的な優しさ、思いやり…

  5. 介護職のお役立ちアドバイス

    真夏の介護について~注意すべきこと~

    じめじめとする梅雨も体調にむらが出るので心配ですが、それが終わった途端…

  6. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護職が語る、効果的なレクリエーションは〇〇だった!

    2014年に『レクリエーション介護士』という資格ができました。基本とな…

クリックジョブ介護 ホイクナビ カイゴナビ派遣 シニアの住まい

人気の記事

カテゴリー

PAGE TOP