介護派遣人気サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護派遣の決定版!人気派遣サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護職が教える!間違わないための服薬管理5つのポイント

2017年10月5日 11:55

介護職のお役立ちアドバイス

介護の仕事をしていると、服薬は必ず行いますよね。薬は利用者さんにとって、とても大切なもの。そのため、服薬管理は徹底して行わなければなりません。しかし、どんなに注意していても、「薬を飲み忘れてしまった」「間違って薬を飲ませてしまった」など、服薬に関する事故は起きてしまことがあります。
そこで私が行っている服薬管理方法について、お伝えしていきます。

1. 既往歴や薬を飲む方法を把握する

まず私が行っている服薬管理方法として、利用者さんの既往歴を把握することです。

例えば、「Aさんは糖尿病だから、この薬を飲んでいるのだ」「Bさんは心臓の病気を持っているから、薬が多い」と、なぜこの薬を飲むときのかを知ることで、誤薬を防ぐことができます。
また、薬を飲む方法も把握しました。薬が少ない人であれば、水で飲むことは可能です。

しかし薬の量が多く、喉や気管が弱くなってしまっている人の場合だと、水で飲むのは難しいです。その人の場合は、トロミをつけた水に混ぜて、少しずつ服薬していきます。このように、利用者さんの薬の飲み方を把握しておくことも、服薬ミスを少なくする工夫の1つです。

2. 薬を確認するときは、目と声で確認

私が働く介護施設では、薬は看護師(以下NS)から貰っています。その時に行っている服薬管理方法として、「目で見て、声に出して確認する」という方法を取っています。例えば、Cさんが夕食後に飲む薬があるとすると、「○月×月、Cさん夕食後」と目視と声に出して確認してから、薬箱に入れます。

これは他の利用者さんの薬を入れないようにするという、職員全員で行っている方法です。目で見るだけだと、見逃してしまう可能性があります。しかし声に出して確認することで、間違っていれてしまうことを防ぐことができます。

3. 薬を飲む前は、他の職員に確認

薬の準備をしても、食事介助の時バタバタしがちです。その為、誤って他の利用者さんの薬を服薬してしまう可能性もあります。
そのため私が働く介護施設では、服薬の時は他の職員に薬の袋を見せ、「○月×月、Dさん、夕食後の薬いきます」と確認してから服薬しています。上記の方法を取ることで、誤薬を防ぐだけでなく、職員もひと呼吸おき、落ち着いてケアを行うことができます。

また食事前に行う薬の準備として、トロミをつけた水を用意しておくことも、服薬管理方法の1つです。トロミはつくまでに時間がかかります。利用者さんのお茶の準備をしながら、トロミをつけた水を用意することで、効率良く服薬を行うことができます。

4. 服薬後は口の中を確認する

利用者さんが服薬後は、必ず口の中を確認し、飲み込んだかどうかを確認します。利用者さんの中には口の中に溜め込んで飲み込まない人もいます。その為、職員が目を離した瞬間に吐き出す人もいます。
他の利用者さんのケアに入るときは、利用者さんが薬を飲みこみ、口の中に何も残っていないことを確認してから、移動する様にしています。そうしないと、戻ってきたときに薬を吐き出していたという場合も想定されるからです。

5. 食事後は袋とケースを確認

食事後は片付けや掃除を行いますよね。それが一段落したら、薬の飲み忘れがないかを確認しています。具体的な方法として、薬が入っていた袋をテーブルに広げ、利用者さんが薬を飲んだのかどうか、薬表と照らし合わせながら確認していきます。さらに、薬ケースの中も確認し、薬が残っていないかもチェックします。

まとめ

いかがでしょうか。上記の服薬管理方法を手間と感じる人もいます。しかし、薬は利用者さんにとって命に関わるものです。これらの手間をすることで、利用者さんが安全に薬を飲むことができ、生活を維持していくことに繋がるのです。
是非、参考にしてみてください。

ライタープロフィール

miruto
プロフィール:リハビリ系の学校に通うも中退。ひきこもりを経て工場で働きながら通信制大学に通い社会福祉士になる。その後現場経験を培う為、特別養護老人ホームで介護員として働いている。
趣味は温泉巡り。

関連記事

  1. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護記録とは?書き方のポイントや時短のコツ

    介護記録は介護をする上で非常に大切なことであり、欠かせないものだといえ…

  2. 介護職のお役立ちアドバイス

    真夏の介護について~注意すべきこと~

    じめじめとする梅雨も体調にむらが出るので心配ですが、それが終わった途端…

  3. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護施設で働く生活相談員~営業のノウハウと3つの必需品~

    生活相談員の仕事の1つとして『営業』があります。 ・営業といっ…

  4. 介護職のお役立ちアドバイス

    主任介護支援専門員が「これからの介護」について、考える。

    福祉精神、無償の奉仕活動。介護の世界も人間的な優しさ、思いやり…

  5. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護福祉士が直伝!家族介護でのポイント5点~入浴介助編~

    一緒に暮らす祖父母のお風呂は私が担当で、どちらもお風呂好きで助かりまし…

  6. 介護職のお役立ちアドバイス

    介護職必見!レクリエーション運営の6つの心得

    レクリエーション…ひと昔前は紙風船を使うレクをよく見かけました。「困っ…

クリックジョブ介護 ホイクナビ カイゴナビ派遣 シニアの住まい

人気の記事

カテゴリー

PAGE TOP