介護派遣人気サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

介護派遣の決定版!人気派遣サイトを一括検索『カイゴナビ派遣』

特養(特別養護老人ホーム)で働く介護福祉士の一日のパターンとは?

2017年9月19日 15:01

介護職経験談

特別養護老人ホームは社会福祉法人や地方自治体が運営するなど公的機関で、在宅での生活が困難な高齢者が入所できる24時間体制の福祉施設です。私が勤めていたところはユニット型でした。そんな特養で働く介護スタッフの一日をご紹介します。

出勤は4パターン

日勤、早出、遅出、夜勤とシフト制で4パターンあり、日勤がその日のリーダーになります。何かある場合は、その日の日勤リーダーに確認します。昼間のほうが活動的である理由から、日中はパート勤務を含めて配置しているので人数は若干多めです。入所者、ショートステイを含め18人いるところを3、4人のスタッフで回します。

また働き方としては夜勤専属という方法もあり、シフト制よりも休みが多いのが特徴です。勉強や趣味など何かお昼間にやりたいことある人がこの勤務方法をとっていました。ただ、夜勤ばかりだと日中の利用者さんの特徴がわかりづらいのが欠点で、これは日勤をある程度こなしてから、希望すればできる勤務形態です。

日中のスケジュール

特養の日勤は8時から始まります。昨日までの出来事を確認しておき、この時間からの業務は朝食からとなります。食事は各フロアで準備をします、例えばお味噌汁などを温め直し、配膳や後片付けもします。食事は普通食、嚥下状態からペースト、ソフト、刻みでも粗さにわけて2パターンあり全部で5種類があります。介助が必要な利用者さんが各フロアに数名いらっしゃいます。

9時から徐々に口腔ケアや排泄に入ります。日勤のほか夜勤明けのスタッフ、遅出またはパートと揃い、3人程でおよそ1時間程度を要します。排泄はトイレまで誘導するだけでいい方、立位ができる1人介助の方、立位ができない2人介助の方、そして座ることが大変な方は居室でパット交換です。しかし、それ以外に行きたい場合はもちろん、利用者さんのペースも考えて尿量の多い方など、別に声かけしています。
10時に申し送りがあり、9時半ころからスタッフの1人が入浴を担当します。お昼までに一度お茶の時間があるので、お茶をしながら洗濯物などをたたむなど、利用者さんに手伝ってもらいつつお話をしたり、居室の掃除などをします。
12時からはまた昼食の用意と食事、排泄と続き、13時からは午後の入浴が始まります。
15時のおやつの時間までに、居室の掃除の続きや、おむつやパットなどの備品の補充。レクや機能訓練、16時から日中3度目の排泄で17時に日勤が終わります。

施設の種類

特養と呼ばれる特別養護老人ホームのほかには、有料老人ホーム、グループホーム、介護老人福祉施設、サ高住と言われるサービス付き高齢者向け住宅といろいろ種類があります。2015年から特養の入所者の基準が要介護度3以上となったと聞きましたが、私がいたころの特養は比較的介護度が高く4以上ではなかったかと記憶しています、またその割合が6割ほどだったでしょうか。どうしても多くのフォローを必要とします。症状がよくなる利用者さんもいるのですが、各フロアで介護度が偏らないよう、新しく入所される方の介護度や、もともといた利用者さんの介護度が変動により部屋割りを変えることもあります。介護度が高いほうが介助は多いわけですから。

ルーティン業務である

介護士をしているのがわかれば「大変」だとか「尊敬する」と言われます。それは下の世話が精神的にきついだろうという意見が私には大半でした。先輩の中には「利用者さんの排便は臭くない!」と教育を受けてきた方もいて、違う意味で精神的にきついなと驚いた経験がありますが、便は便です。それ以上でも以下でもないです。ノルマ達成が!とか、稟議書が通らなかった!もないですし、シフト制なので休みはきっちり休めて、何なら希望の日に休みがとれます。

介護は体力が勝負など、しんどい理由は挙げられますが、要は向いているかいないかではないでしょうか。こればかりはやってみないとわからないですが、介護の仕事は誰でもできますし、技術は身につきます。自分のことも任せたくなるような、優しい方に介護士になってほしいのです。

ライタープロフィール

おちゃみ
ワープロ、パソコンのインストラクターから介護士へ。
養護老人ホームでは、介護福祉士の資格を取得し、4年半ほど勤務。
祖父母の介護を10年以上し、自宅で看取った経験を持つ。

関連記事

  1. 介護職経験談

    介護職体験談:印象的に残っている利用者さん その2

    介護の仕事を長くやっていると印象深い利用者に出会うことがあります。私が…

  2. 介護職経験談

    「一人の高齢者が介護施設に入るまで」をケアマネジャーが実例をもとに解説

    私は在宅に住む高齢者を対象にケアマネジャーをやっていましたので、様々な…

  3. 介護職経験談

    私が介護職から主任介護支援専門員になるまで~ライター太郎丸の場合~

    介護の世界に身を置き十一年が過ぎた今、何故この職業に就くことを選んだの…

  4. 介護職経験談

    私が介護職から介護福祉士になるまで その2~ライター夏おの場合~

    私が介護職になり、その後介護福祉士になるまでのお話しです。 介…

  5. 介護職経験談

    私が生活相談員になるまで ~ライターりらくまの場合~

    私が今の介護の仕事に就いてから、その後介護福祉士の資格をとり、生活相談…

  6. 介護職経験談

    介護職体験談:印象的に残っている利用者さん その1

    その利用者さんはスタッフの中でも人気の癒やし系の方で、ご家族さんとスタ…

クリックジョブ介護 ホイクナビ カイゴナビ派遣 シニアの住まい

人気の記事

カテゴリー

PAGE TOP